ホーム > スタッフブログ > モルタル造形
スタッフブログ

スタッフブログ モルタル造形

わくわく・わーくしょっぷ vol.2 『パスタランチ&リメ缶クリスマスアレンジ』開催!

naturaY’s&sunY’sコラボ企画
わくわく・わーくしょっぷ vol.2

『パスタランチ&リメ缶クリスマスアレンジ』
   11月30日(木)開催いたしました。
ご参加いただき誠にありがとうございました!

リメカンWS

古い感じがカッコイイ!と、流行のエイジング雑貨。

今回は錆び風の塗装をしていただいた缶にグリーンを飾り
クリスマスのアレンジにします。

IMG_2807

講師:ナチュラワイズのデザイナー谷梨夏による完成見本

エイジング塗装は実はモルタル造形にも使われる技術です。
少しでも身近に感じていただけたら嬉しく思います。

IMG_1302

最初に、専務の八幡より弊社のご紹介をさせていただきました。
カフェにいらしてくださっている方もショールームは初めてとの事で、
「表情がある壁が素敵!」
「インテリアがかわいい!」と嬉しいお言葉を頂きました!

・・・・・・・・・・・・

さあ、ワークショップ開始です。

見本を見て缶の色を
鉄錆び風ブラックと緑青風ホワイトのいずれかをお選びいただき、
ベース色からスタート!

その後それぞれ各3色、さらに差し色の金属色を入れていきます。
途中で錆びの“ざらざらぶつぶつ”感を出す 谷先生直伝の秘策!
砂を混ぜた塗料をのせます。

IMG_1306

ご夫婦でのご参加はカフェの常連様、
いつも仲良しでうらやましい ♪

IMG_1316

みなさん思い思いの錆び錆び缶に。
思い切ったジャンク感がかっこいい !

IMG_1308

4人の女性グループはDIYに興味津々のみなさん

ほんと、楽しそうにやっていただきました。

IMG_1314

ステッカーはナチュラワイズオリジナル。
手でびりびり破いて…
さらにコーヒーでエイジング。
ちょっぴりいい香りがします♪

IMG_1315

缶を乾かしている間に、お楽しみのランチ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 本日のメニュー紹介 】

野菜のコンソメスープに、
ビーンズパテ、さつまいものクリームチーズ和え
人参のかき揚げの前菜プレート
ささみとねぎのゆず胡椒パスタ。
抹茶アイス付き♪

IMG_3258

おなかの中から温まったところで、
午後の部は先ほどの缶にフェイクグリーンのピックを飾ります。

IMG_1300

真っ赤な羽で鮮やかに、紅葉した葉の自然な色で、
自分なりの“クリスマス”を演出していただきました。

IMG_1317

色付けは苦手だった人も
飾りつけは笑いがたえず、余裕の様子。

IMG_1320

さあ、もうすぐ完成です。

IMG_1325

完成!! 並べると圧巻。

みなさんとても素晴らしい出来栄え!
「楽しかった~~!」と笑顔で言っていただけて嬉しい限りです ♪

今後も 不定期ではありますが、
このような楽しいワークショップ企画を開催していきたいともいます。
みなさまの、ご参加をお待ちしています。


プロセミナー第25回【スイス漆喰外壁経年変化ツアー】開催されました

 イケダコーポレーション様との共催企画、
建築に関わるプロ向けのセミナー第25回
【スイス漆喰外壁経年変化ツアー】
2017年11月22日(水)に開催されました!

2社2名様のご参加をいただきました。
ご来社くださいまして誠にありがとうございました。

いつにもまして盛りだくさんな内容で、
じっくりとスイス漆喰を体感していただきました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆スケジュール☆
1・『スイス漆喰について』
2・ショールーム見学
   ~~ ランチは、もちもち生パスタのイタリアンランチセット♪
3・スイス漆喰外壁施工物件視察
4・『外壁の施工方法、メンテナンス方法』
 ~~ コーヒーブレイク
5・塗り壁体験
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


1・『スイス漆喰について』イケダコーポレーション
ご挨拶後、まずスイス漆喰の成分、
成分、歴史、特長等を資料をもとに詳しく説明。

1-1  1-2

2・ショールーム見学
ショール-ムからカフェへご案内いたしました。
カルクウォールの施工例として
実際に白い壁の照明効果や空気感を感じていただき、
漆喰の着色や掻き落とし、イタリア磨きなど様々な技法による装飾的な壁や、
モルタル造形による擬木や擬石を紹介いたしました。
お客様の施工の幅を広げるお手伝いが出来たら嬉しく思います。

見学後のランチタイムはショールーム併設のカフェにて。
メニューは、
野菜のコンソメスープ、
チキンロールの前菜プレート、
魚介のアンチョビマスタードパスタ。
弊社自慢の生パスタのランチを召し上がっていただきました!
カフェ内にもカルクウォールの内壁に擬木、擬石の施工があります。

L

3・スイス漆喰外壁施工物件視察
1件目の物件は築3年。
カルクファサードの外壁と玄関周りのモルタル造形をご覧頂きました。

2

2件目の物件は築6年、
塗り替えリフォーム施工前のパネル写真と
施工後をじっくり比較してご覧いただき、
リスクの回避、対策方法を八幡専務が具体的に説明いたしました。

4・『外壁の施工方法、メンテナンス方法』八幡工業
質疑応答も活発に交わされ
スイス漆喰「カルクォール」の魅力をよりお感じいただき、
是非リスクヘッジとしてお役立ていただけましたら幸いです。

3

講義後、コーヒーで一呼吸。
女性の参加者の方と女性スタッフがママさん談義で大盛り上がり!
子育てと、家庭を経験したからこその建築に関する仕事の遣り甲斐について会話が尽きませんでした。

5・塗り壁体験
一日見学していただいた漆喰の塗り壁に挑戦していただきました。
塗り壁の難しさと、楽しさをぜひ、
お客様にお伝えいただけたら嬉しく思います!

4

少々、ハードなスケジュールとなりましたが、

終始笑顔で楽しんでいただけたのが印象的でした!

一日、誠にありがとうございました。

5

 


プロセミナー第24回【スイス漆喰外壁経年変化ツアー】開催されました

イケダコーポレーション様との共催企画

建築に関わるプロ向けのセミナー第24

特別編【スイス漆喰外壁経年変化ツアー】

2017年97日(木)に開催されました!

 

22名様のご参加をいただきました。

生憎の雨模様…ご参加、誠にありがとうございました。

遠方からもいらしていただき大変感激です。

なんと!兵庫県からのお客様も。

IMG_2442

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-第1部-

スイス漆喰施工の実例を直接ご覧頂き、
経年変化と具体的なメンテナンス方法を説明させて頂きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
移動前にショールームにて、
施工模型をご覧いただきながら
スイス漆喰の外壁工事について最適な工法をご説明。
軽く予習をしていただき、出発となりました。

IMG_2421

1件目の物件へ到着(新築3年目 )

ファサード(粗)

こちらは、しっくい塗り壁とモルタル造形もあわせてご紹介いたしました。
また、ピューラックス(塩素系殺菌漂白剤)を使用し
漆喰の汚れのお手入れ方法を実演いたしました。

IMG_9744IMG_9745IMG_9747b01_01

スイス漆喰は純度の高い消石灰を主成分としている為、
PH13以上の強アルカリ性の性質を持ち、
その殺菌作用で、カビに強い素材ではありますが、
風通しなどの条件により漆喰表面についたホコリ等にカビが発生する可能性があります。
今回の方法は初期段階の有機系の汚れに関して
有効なお手入れ方法となります。

そして、2件目の物件へ(築6年 )

IMG_9749

今年6月にした塗り替えリフォーム施工前のパネル写真と
施工後をじっくり比較してご覧いただき、
リスクの回避、対策方法を八幡専務が具体的に説明いたしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-第2部-

 ①イケダコーポレーション様より
    「スイス漆喰のお話」

資料をご確認いただきながら詳しくご説明。

 ②八幡工業より
    「おススメする工法・下地紹介・見学物件のおさらい」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

質疑応答も活発に交わされ、密度の濃いお時間となりました。

IMG_2431IMG_2434

今回は外壁メインのツアー企画でしたが、
ぜひ!スイス漆喰の内装もご覧いただきたく!
.ショール-ムとカフェへご案内いたしました。
漆喰の、着色や様々な技法による装飾的な壁や、
モルタル造形による擬木や擬石を紹介させていただました。
お客様の施工の幅を広げるお手伝いが出来たら嬉しく思います。

IMG_2428IMG_2425

盛りだくさんの内容で、
少々ハードスケジュールとなってしまいましたが、
スイス漆喰「カルクォール」の魅力をよりお感じいただき、
今回のセミナーを是非リスクヘッジとしてお役立ていただけましたら嬉しく思います。

次回は11月22日(水)の開催予定です。

次回は通常バージョン
自然素材の知識を知っていただく座学の講習のほか、
実際に漆喰に触れて、塗っていただくDIY体験会の
ランチ付き セミナー企画になる予定です。

お申込み、お問い合わせは、
メール:info@iskcorp.com
FAX:03-3544-4450
(ご担当:今村様)

※ナチュラワイズの紹介とお伝えください。

 

 


漆喰と特殊左官工事で住宅が華かに!

葛飾区のw様邸
住宅新築工事で外壁のスイス漆喰塗り壁と
玄関ポーチの特殊左官工事を担当しました。

015c79353afe607e7fabed5c0106ee7f79b9b51bde (2)

外壁は、通気ラス~下地軽量モルタル塗り
そして、仕上げはスイス漆喰・カルクファサード

お施主様、工務店様 どちらにもとても満足して頂きました。^_^

 01a25aaa226bf6ec823614bf5f27dcb5d0bc84b0f4

元請けは、同郷 葛飾の ヨシウダ建築さん
社長、奥様 、スタッフのみなさん、とても優しくあたたかいお人柄の会社さんです。

http://www.yoshiuda.co.jp/

ヨシウダ建築さんの売りは 体にやさしい住まい
「WB HOUSE」 というお家の作り方で、
WBとは「W:二重の通気層」「B:ブレス(呼吸)」
シックハウス対策として全国初の「建築基準法施行令20条の7」の
規定に適合した工法です。

 0174194ac65c6b04f97c4ea107c637f0f4eb722e21

通りに面した2面は漆喰仕上げ、隣家と接する2面は
サイディングの仕上げになります。
見切り材を取り付けて、違和感なく異素材がコラボしています。

014dffe3d19dcf4cad666f4f87117dd3efc796be36

*施工途中の様子

通常のモルタルの下地と並行して
特殊造形部分には専用のモルタルでレンガ調に彫刻

01b02f41da9ba2f4a7caca91a808e4c55ce919d19d

窓枠部分には、擬木仕上げを希望されていましたので
こちらも造形用モルタルで彫刻しています。

018448d6b1b03e3d25cd79ec869ca4c6be93d7fe98

そして、エイジング塗装スタッフがひとつひとつ
丁寧にレンガの色を入れて仕上げます。

01aebcbb21e68da2d8aa57d6b543a20cde190fb05a

そして、最後に漆喰をかぶせて自然に風化したように
演出を加え完成。この塩梅がセンスのなせる業です。

01b77544b1a8480129b0572e4dc86d341625d3431c

どうです、漆喰とレンガ造形の絶妙なコンビネーション
そして擬木の手作りの窓枠と 既製品の木調ドア
こちらもブラウン系で調和していますね。

 001 (2)

実は、この工事が始まる前
お客様はヨシウダ建築さんの設計担当者さんとともに
ナチュラワイズのショールームにいらして
塗り壁の雰囲気を確認していただきました。

漆喰と造形の組合せが気に入っていただけたそうで
後日、プランイメージを提出、採用していただいたのです。

0001 (2)

玄関ポーチも、いくつかのデザイン案をご覧いただいたなかで
「赤と黒の市松模様のタイル調仕上げ」が採用になりました。

完成写真です!

017a60476c8009457330ffa20c048d575293c7238f

仕上げ材は、フランス漆喰セニデコ社セニピエールです。

http://senidecofrance.co.jp/collection/senipierres/index.html
厚さ10mmなのに、重厚感のあるアクセントを作りだせます。

01f0396a754b521a5ac2272174cb5e34e0511bc6ea

アイアン調の手すりが付き、格調高くなりました。

20031642_1175708039202148_8002756354409736348_n

 *施工途中の様子

最初に墨をだして、バッカ―材を貼り付けます。

19959416_1175707979202154_455766228113309126_n

黒のますを先に塗り仕上げます。
タイルに見えますが鏝塗り左官仕事です。
このように下準備は大変ですが、
デザインフリーなのが最大の特徴の材料。

20620814_1431393603609274_2645815132050775267_n

 黒が乾いたら、養生テープで目張りして
今度は赤色の材料を塗ります。

乾燥後にサンダーを当てて研ぎながら焼きムラを付けることで
独特な質感がうまれます。

20621773_1431393610275940_3452059743069258828_n

立ち上がりは「赤煉瓦調仕上げ」。
塗ってます。
20525427_1431393563609278_4870134676967439706_n

完成です。
こっちからの角度もgood!!

0172b4cc059f58e070a0f00cced55044a151710499

 ライトとアイアンの飾りも付いておしゃれです。

015c79353afe607e7fabed5c0106ee7f79b9b51bde

通りを行き交う人たちからも
注目のお家が特殊左官工事で華かにうまれました!

これからも、お客様には我々のできる左官の最高の技術を惜しみなくご提供し、
デザイン力をもっともっとあげ、
あらゆる建物等に対して「左官ならではの表現の面白さ」
ご提案していくことで、想像以上の物を作り上げ感動して頂く。

そんな 自分たち左官でなければできない『作品』を提供していきたいです。


トラバーチン造形の郵便ポスト

「オリジナル」「手作り」「一点もの」が大好きな人へ

もしも、あなたがお家を建てたいと思ったら
大工さんに頼むことでしょう。

お部屋に素敵な家具を置きたい場合は、
家具職人さんに作ってもらいますね。

01687ee6ac7067bb8a41a0478b2dc71dc1802a2763

では、【 郵便ポストのある石塀 】を
玄関前に欲しいなと思ったら・・・

01adef5102b0b6f1e029003de2e5e3131182b13571

おまかせください。
八幡工業・ナチュラワイズがこしらえます。

上の写真は、完成した「トラバーチン」の石塀。
トラバーチンは中庭や庭園の小道の舗装にも使われる石材です。

ただし、これはモルタル造形による擬石細工です。
八幡工業は下地処理から、エイジング塗装仕上げまでを担当。

・・・・・・・・・・・・・・・

では、作業の様子をみていきましょう。

01fd41701c74e7dbb80bd41b35b5281e5356defd2f

まず、左官で下地のモルタル塗りをしながら
補強のためのファイバーメッシュを前面に伏せ込みます。

ちなみに、ブロックとポスト設置は外構工事の方に
あらかじめ作っておいていただきました。

0165e65ea17181945687111b9c74ac23fa9bb203d1

下地処理が終わったら、
特殊造形用モルタルを塗り重ねていきます。

ここからトラバーチン造形がはじまります。

Colosseo facciata

さて、
「トラバーチン」は古来より、よく利用されている建築材料で
河川などに沈殿した石灰分の多い多孔質の石材から作られます。
古代ローマ人が建てたローマのコロッセオは、
その大部分がトラバーチンでできた世界最大の建築物で有名ですね。

・・・・・・・・・・・・

造形のポイントは石版のサイズの目地を入れること

Kalktuff-Block_Schloss-Tuebingen

(*参考写真)

そして、トラバーチンの特徴である孔や溝の表現。

014dacc90dd66ccd2fd816559530e0295ea007bde0

ブラシや鏝をつかって巣穴のテクスチャーを作っていきます。

 01df110c8df4393d63728717e627c8e9891059341b

造形が終わり、エイジング塗装チームに引き継ぎます。

01bf0c53447a2c3e15391ce0fa961d022d459ffb49

下塗りをしてから、一枚ずつ塗装仕上げしていきます。

6302480168008

ベースの白塗装が完了

6302480208373

仕上げの途中
表と裏を確認しながらの作業です。

torapaint

全体のバランスを見ながら
一枚ごとにエイジング塗装を施していきます。

010c368a42a49506b205c3de92fda7ae82ba66650a

完成した「オリジナル」「手作り」「一点もの」の
【 郵便ポストのある石塀 】 トラバーチン擬石仕上げ。

八幡工業・ナチュラワイズにご依頼いただけましたら、
高価な石材を海外から取り寄せる必要はありません。

現場でお好みの石のサイズ、色調、テクスチャーの
リクエストにお応えできるのが
モルタル造形による擬石仕上げなのです。

01e8f0de2b1e1af4adfc0926741473819b9bb6a95e (2)

最後に
石に直接 彫り込んだ 「施主様の表札」。
お好きな書体で、お好きな場所へ施工します。
これも左官の技術です。

 


埼玉にオープン!「住まいの体感モール」造形編

無垢スタイル建築設計株式会社さんの新店舗 がオープン

20170501_r_a_03

ここは実際に触って、見て、感じる 『住まいの体感モール』

休日の見学は、ここ一か所で満足!
もう、いろんな住宅展示場をまわってクタクタになることも
メーカーさんのショールームツアーをして悩むこともないです。

*一足先に見学させていただいた前回のお話は ↓ こちら
https://www.naturalwall.jp/?p=3580

  • 住まいの体感モール
  • 住所:〒339-0056 埼玉県さいたま市岩槻区加倉4-14-6

・・・・・・・・・・・

さあ後編は、ここから八幡工業の出番です。

外部柱型の施工は八幡工業の特殊造形スタッフが担当させていただきました。

012168c3d951edb1cbf76ce9f4871b20cf12b48567

この柱、石張りに見えるでしょ!
ていうか、石張りにしか見えませんよね。

実は、八幡工業は石屋さん!!

014d7b637851126a274e4674de59f512bec496a322
えいえ、左官屋です。

ですから 石はモルタルで造形するのです。

019f0a4743482f95a1327efb2634b98c61cfea5ff7

これが下地のモルタル塗りの段階

01c3d2abacf05fd4c1652df6993e32749503cb275a

石調に彫っています!
そう彫刻です。

ですからリクエストがあれば、
好きな石材を好きな大きさに
目地の幅も含め柔軟にお答えできます。

0181f6e60b17c6fd32239b0a0ef8c0eb748abd14ac

形が決まったら、
最後はエイジング塗装で仕上げます。

0165188c11f71ba247e77cff3f1a0a78fee5a6ae72

アップしてみます。

0105a57783890aa6da172b5c6fd0d5663bd778d9ed

完成、たくさん作りました。

・・・・・・・・・・・
無垢スタイル建築設計株式会社さんからのご依頼で
上尾のお施主様のお宅の外壁造形をさせていただきましたので
最新施工例もご紹介します。

0121a02c8fa0e7bee01a58a90825158bd4943c6288

019fb718fab9837b1c5796e5a3c7ece7e35c0daa68

増築部分の石積みモルタル造形
最初はラフに線を引きます。

0173658ced2115353114f1bf0cfdef96bca70f3d98

彫りこんでいきます。

01e4007c276c82041e6169140507c4eab5ae8118ac

「目地は極力細く」という難しいリクエスト
目地なしの場合、通常は15~20ミリの塗り厚が
倍くらいの塗り厚にしないと自然な感じにならないので
職人さんは、なかなか大変だったようです。
0173896d914eda33256cd36daeb2c912ceb7608f0e

苦労の甲斐あって
堂々の石積みが完成しました!!

黒いガルバリウム鋼板の母屋とのマッチングもいいですね!

上尾造形

今回、お手伝いさせていただいたのは
埼玉の 『無垢スタイル建築設計株式会社』 様 でした。

http://www.muku.co.jp/

ありがとうございました。

 


埼玉にオープン!「住まいの体感モール」前編

いつもお世話になっています
無垢スタイルさんの 新店舗
「住まいの体感モール」がオープン

20170501_r_a_03

業者向けのレセプションにおじゃましてきました。

モール!!と、いうだけあって3フロアーにわたって、とにかく広い~~
体験ブース、モデルルームもデザインの異なる部屋がたくさん!

 

019f971dba2c878890d60bbd242dfaffa50153c4c9

国道16号線沿い
東北自動車道 岩槻インターチェンジおりてすぐ

017e2fab220db828a57857d69ab0edab1c9da52ccd

ここは実際に触って、見て、感じることのできる『住まいの体感モール』。

無垢スタイル建築設計株式会社
http://www.muku.co.jp/

01d1fcccb566775e919d56912ac3056a89907143c8

中に入ると埋め尽くすほどのお祝いのお花

おめでとうございます!!

20170603a_r_n_04

一階部分は 耐震構造やお家のシステムの解説コーナー

20170603a_r_n_06

外壁の仕組みの模型、内装や断熱の説明

20170603a_r_n_05

各種屋根材の紹介

018a0077ac4ee91b3a2db9c2c0ce54315819dafffe

そして、高齢者や車椅子用 バリアフリータイプのキッチン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2階にあがると

0108463543007631f8062b1d681bcb8cd591d33e05

そこはまるで映画のセットのようなお部屋がぞくぞくと

まず、ゴージャスなリビング

01b68ae72c8de6c5170f1d2c0fe56c30a3297688c7

そしてキッチン Lixil 社 のシステムキッチン

017f51872c99ade0af4948373a92445fc08b9f6ce9

北欧スタイル のキッチン

014a0c6d9e7fe9c0071c3ba044cecb80685b5ef314

01090c325b3b94701a926ef67b5b024d94f8add8a5

ちょっとしたスペースにも一味違うデザイン

019df22a0591b4abe027f503935fe393420027f00c

なかでも私が「お~~いいな」と思った
タカラスタンダードの ホーロー製のバスルーム
鋳物なので驚くほど重たいて丈夫、そして汚れに強くきれい

01bbbe369d394614de44d66b1ab123c62648a8d9d6

壁全部がホーローなので、マグネットでフックやタイマーが脱着可能
これお掃除にも便利そうです

015a5eb9b7bf677c5909909310da5012c0b0405f6b

ドアの見本コーナー

0120e278b0fbbbf4f000efc0fa7cf61f0f5ec5a318

珪藻土塗り壁のカラー見本

01cbe72ba0dd5d7a8dadf19b3d140b187df6ba9b5b

無垢スタイルさんの代名詞でもある
国産 無垢の天然床材  と 自然塗料の色見本

【 まとめ 】

「住まいの体感モール」は このように
断熱体験やバリアフリー体験、スタイルごとのインテリアゾーンなどなど
実際に体感して住まいの理解を深めることのできるショールームです。

ここ一軒行けば いろんな住宅展示場をまわったり
メーカーさんのショールームを見学しなくてすむという感じでした。

やっぱり、実際に足を運んで体感したくなりますね!

  • 住まいの体感モール
  • 住所:〒339-0056 埼玉県さいたま市岩槻区加倉4-14-6
  • 電話:048-797-6269
  • 営業:時間午前9時〜午後8時
  • 定休日:毎週水曜日(第2・4火曜日)
  • https://goo.gl/maps/mtz2S7BQvF32

・・・・・・・・・・・

さあ、ここからが八幡工業の出番です。

012168c3d951edb1cbf76ce9f4871b20cf12b48567

この柱、石張りに見えるでしょ!
ていうか、石張りにしか見えません。
この部分の施工を 左官・特殊造形でやらせていただきました。

くわしくは次回を お楽しみに!!
https://www.naturalwall.jp/?p=3581

 


【漆喰による快適空間】まとめ.1- 自然素材の家・なにが良いの?

こんにちは 葛飾のしっくいショールーム・ナチュラワイズです

6回にわたって「漆喰による快適空間」をご紹介していく 第一回。

 最近『自然素材』という言葉をよく耳にしますが、そもそもどういう物だかご存知ですか?

私の中ではなんとなく「体に良い気がする物」とか「昔ながらの製法」とか
「これにしとけば間違い無し」とか「このキーワードを使うとおしゃれ番長になれる」とか
もうめちゃめちゃな理由でこのフレーズ使ってました(笑)

カフェ壁

家を建てるにあたって『自然素材』を調べると天然のそのままの素材と書かれていますが、
建築における自然素材の家と言うと
「伝統的な工法で作られている」とか「健康を考えた」とか色々有ます。
とにかく「自然」の範囲が広すぎて困ってしまうくらいです色々あります。

「自然」対比語としては【人工】ですね
化学反応により合成された天然には無い物の事です

建築業界で つかわれる「自然素材の家」というキーワード、
それは、シックハウス症候群化学物質過敏症を防ぐために、
【人工】的な工業製品である ビニールクロスや、合板フローリング、塩化ビニールシートなどの
化学物質を含んだ素材を使用しないで建てた家のことを指します

シックハウス症候群 → http://www.sicklife.jp/sickhouse/

化学物質過敏症  → http://www.cssc.jp/cs.html

(近年、住宅の高気密化で建材などから発生する化学物質などによって室内の空気が汚染されたり、
ダニ、カビ、細菌が繁殖しやすくなることで起こる健康障害を言います)

—————*————–*—————*————–*—————

空気の綺麗な空間で暮らすには?

自然素材以外のものを使う事による弊害が身体の不調の原因のひとつになっているのではないでしょうか?
安価だけどなんかすっきりしない部屋よりも、身体に良いさわやかな空気の部屋で暮らしたいと思いませんか?

では、「快適で 身体に良い」そんな快適空間に住むにはどうすればよいのでしょうか?

それは自然素材の材料を使った家で暮らせばよいのです

昔からある漆喰の塗り壁を取り入れてみると言う選択はいかがですか?

たとえば湿度調整をしてくれたり、殺菌効果や防カビ効果がある素材
『スイスの天然漆喰カルクウォール』を壁や天井に塗る!
それだけでかなりの効果を発揮します

P1070572

漆喰(しっくい)というと以前は「おばあちゃんの家」のイメージでした
昔は土をこねてワラを入れていっぱい寝かせてから塗っている土壁の上に
薄く漆喰を塗っていた時代もありましたが、
最近では海外から最高級の塗りやすい漆喰が入ってくるようになり
だいぶ身近な存在になってきています

なぜ『スイス』漆喰かと言うと、実はスイスは気候が日本と似ているのです
四季があること、年間降雨量も日本と近いなど、とても相性が良いうえ、
カルシウム純度98%の石灰石を使っているのでカビの発生を強力に抑え、
空気中のいやな匂いや化学物質をも吸着・分解する能力に優れているからです

詳しくはこちら→ http://iskpark.com/iskcocept/ 

(※乾燥した地中海地域の物より、内陸山岳地域の商品の方が日本にむいています)

ところで
昔は窓を開ければ綺麗な空気が部屋に入ってきましたが、数年前からスギ花粉を
筆頭に色々なアレルギーを引き起こす微粒子が大気中に漂っていて 外に洗濯物を
干すにも気を使う時代になっていますね 
スイス漆喰のお家は部屋干ししても、スッキリ乾き、衣類がかび臭くならないです

は~ふ~と深呼吸できる『空気の綺麗な部屋』で過ごせたらどんなに素敵なことでしょ♪
考えただけでもウットリしてきます

では、スイス漆喰を使った 自然素材の家の実例をご紹介しましょう。

—————*————–*—————*————–*—————

実例 1 スイス漆喰に造形をプラスして、個性的にリフォーム

玄関の入り口をこんな風に演出したら毎日はやく
お家に帰りたくなりませんか?

    P1070287

フローリングの床に壁・天井は漆喰をぬったリフォーム

そして、まるでレンガが本当にあるみたいなコーナー
ワンポイントに使ったレンガ、実はモルタルによる特殊造形なのです

くわしい施工例 → https://www.naturalwall.jp/build/2663.html

—————*————–*—————*————–*—————

実例 2 漆喰にワラを入れて和室にリフォーム

和室の京壁が少し黒ずんできたお部屋に白い天然スイス漆喰はいかがですか?

IMG_8396

ひと味ちがう仕上がりに!
と言う人には骨材をプラスで素敵な仕上がりになります

 IMG_8758

スイス漆喰にワラ(すさ)をイン!

わら入り漆喰(カルクウォール)

ワラのアクがじんわりと溶け出して 自然なグラデーション
明るくてモダンな和室に生まれ変わりました

施工の様子 → https://www.naturalwall.jp/?p=2735

 —————*————–*—————*————–*—————

実例 3 遊び心満載のしっくいのお家いかがですか?

スイス漆喰で建売新築をフルリフォームしました

IMG_2390

お部屋に木が生えてます!! びっくりです!!!

これは既存の柱をいかしたモルタルによる特殊造形の桜の木なのです
思わず登りたくなってしまいますね♪

くわしい施工例 → https://www.naturalwall.jp/build/1753.html

 —————*————–*—————*————–*—————

 【 まとめ 】

身体に良い自然素材を使った空間で過ごすと言うことは
アレルギーをひき起こすことなく生活でき
すなわち健康寿命も延びて、元気な生活を送れると言う事です

最後に、このスイス漆喰「カルクウォール」は合成接着剤を使わず
天然の成分だけで粘り気を出しているのでとても塗りやすく 
粉から混ぜる必要がないので DIY 好きな人にとてもオススメです

皆さんもお部屋のどこか一部をしっくいで塗り壁にして
デザインウォールにワンポイントの造形モルタルをmix
オリジナルの「自然素材空間」を作ってみませんか?

まずは、こちら葛飾のしっくいショールーム・ナチュラワイズにお越しください
実際に 漆喰で仕上げられた空間の居心地よさを体感していただけます

工事のお問い合わせはこちら!  → https://www.naturalwall.jp/form/

DIY希望の塗り壁体験はこちら!  → https://www.naturalwall.jp/workshop

※お部屋の図面をお持ちいただいた方には無料で「プロの職人が塗った場合」と
「自分でDIYした場合(材料費)」のお見積りもお作り致します

 最後まで見て下さりありがとうございました

 


食品会社に施工したスイス漆喰のデザインウォール

こんにちは、八幡工業2代目・ナチュラワイズ店長の八幡吉彦です。

私の高校時代の同級生の会社オフィスのリフォームの相談を受け、
事務所・商談室を「スイス漆喰」とモルタル造形で施工させていただきました。

nikkendoods


大田区にある ニッケンフーズ 様

冷凍食品をデザイン、企画、製造するフードプロダクト カンパニー。

「日本の食卓をアイデアと技術力で幸せに します。」 というポリシーの企業です。

http://www.nikkenfoods.jp/

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

リニューアルにあわせて2代目 西社長様から
「八幡君、なにかおもしろいデザインでよろしく」

リクエストは?

「唐草模様を取り入れたデザインにしてほしい」

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

棚から下段はレンガ調タイルということで

左官は上段の窓回りの壁を担当
食品会社ということでは 安心安全な【 漆喰 】をおすすめしました。

ご提案した仕上げ材はスイス生まれの天然漆喰『 カルクファサード 』。

殺菌効果でカビ・汚れにも強く外壁に使っても長持ちする仕上げ材料です。

https://www.naturalwall.jp/blog/calkwall-knowledge/2776.html

 

IMG_0006

*デザイナーチームのリカさんによる完成イメージ図

唐草模様 : つる草が四方八方に伸びてからみあう文様です。
どこまでも伸びていくツタの様子は、まさに生命力の象徴。
古来より一族企業の繁栄や長寿を願う、縁起がよい吉祥文様なのです。

IMG_0025

*石膏ボード下地
ジョイント部分をパテ埋めしてから、ミネラル下地材を塗布

 

IMG_0013

*デザイナー・リカさんパースをもとに下地につる草を描きます。

 

IMG_0014

*下絵が決まったら、つる草部分にバッカ―材を貼っていきます。

IMG_0018

*バッカ―材を取り囲むように 職人がスイス漆喰を鏝で塗っていきます。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

スイス生まれの天然漆喰は、
アレルギーを引き起こす合成樹脂などの科学成分を一切含まず、
天然成分100%(成分完全明示)スイス伝統の製法で作られています。

IMG_0028

*しっくいの水引き、しまり具合をみながら
つるの周囲を 彫っていきます。

IMG_0034

*バッカ―材を取り除いたら つるの部分をグリーンの材料で埋めていくのです。
この際、しあがったまわりの白い壁をよごさないように
すべてマスキングテープで覆います。

IMG_0038

*盛り上がったつる草、すいかずら
花は黄色に着色して仕上げます。

IMG_0008

*アップでみると複雑な工程のあとがわかりますね。

IMG_0004

このように左官チームとペイントチームで楽しく仕事をさせて頂きました。

IMG_0007

堂々の完成です!!!!

手前のアンティークの電話機が決めてですね。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

実は、これは絵巻物のように考えられた図案だったのです。

スタートは左の 「種」 から 新芽が「芽吹き」「葉」が茂り 「花」が咲いて
右端 再び「実」が成る。

これには、ニッケンフーズ 食品工場の生産ラインの流れと
会社の成長・繁栄をあわせた ふたつの思いが込められています。

image1 (2)

最後に 「青い果実」がこぼれ落ち、ふたたび「黄色い種」となって
つぎの 時代につながっていく。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

ニッケンフーズ 西社長様からは
「八幡君、うちは ゼロから種をまき、育て、世の中に美味しい実となる
食べ物を 提供する会社、ピッタリのイメージで飾ってくれてうれしいよ!!」

とお褒めの言葉をいただきました。

こちらこそ感謝です。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・

これからも左官にいろいろな要素を取り入れて面白いこと、
素敵なことたくさんしていきたいなぁ〜〜^_^

最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 


左官で魅せる 老舗割烹のリフォーム(完結編)

2017年 八幡工業・ナチュラワイズがリフォーム工事を監督させていただいた
神楽坂 割烹「め乃惣」さま リニューアルオープンしました。
http://www.menosou.com/

AFTER

表通りから石畳の路地を少しを入ったところ
目抜き通りの喧騒から離れ 落ち着いた佇まいの老舗店です。

・・*・・*・・* ・・*・・*・・* ・・

おもて構えについては前編にてくわしくお伝えしました。
https://www.naturalwall.jp/?p=3517

店内の様子 カウンター編は
https://www.naturalwall.jp/?p=3516

・・*・・*・・* ・・*・・*・・* ・・

みどころはまだまだたくさん。
今回は工事のビフォアーを振り返りながら
アフター:厨房の変化・個室の漆喰、そして床の特殊仕上げとつづきます。

さて、現在の板長である萩原淳二さんから工事のお話をいただいたのは平成28年の夏。
八幡専務と萩原さんが高校の同級生というご縁で相談を受けたのがはじまり。

01a61835d66ccd7cbff79924e2a86f03272d53a8e0

*第一回目のお打合せ、左から施主・萩原さん 大工・小川さん 八幡専務
(ちなみに三人とも 「2代目」というわけで、気持ちも通じ合いました)

もともとお店の作りはしっかりしていて、当時の大工さんの仕事も丁寧。
内外とも 塗り壁にしっかりとした木の建具、
経年で傷んだり汚れたりはしているものの大事に使い込まれているので、
かえって味わいが深まっているという老舗の風格を感じました。

014ab4d71b4bcc8713d822407ea6897c9169088081 (2)

※ 工事前の個室

017886f3dc4f0abb6cf3c02cf809dad90253f8dd7b (2)

 

※ 工事前のカウンターの様子

なのですが、さすがに十数年経つと 水漏れのどの不具合が起きたり
客席床のタイルの割れや壁・天井も補修の必要があり、
このさい厨房の機器や水回りの使いにくさも解消したいという希望でした。

01e2e363b8eae84682fc1668b04f10ea382f7fb182 (2) 0113a15ad3f49653ecad1c83b2915066f30f722eb8 (2)

※ 工事前の厨房の様子

また、施主・萩原さんとしても お父様から引き継いだお店を
さらにきれいにして 清潔感ある店内に生まれ変わらせたいという思いで
工事期間は思い切って 一か月間のお休みをとってくれたのです。

 

 

め乃惣 表構え (2)

※ 最初の外構えのプラン

01126bfed420448f87442a89a53a81a3ed0f390b6a

◎ 完成後 玄関の佇まい

渋い黒板塀の中、土壁の外壁は鏝塗り仕上げ

め乃惣 カウンター (2)

※ もりだくさんの内装のプラン
(張り切りすぎて 左官のボリューム満点でした・・・)

014de87adf5fcb92d86df88d3879462652cdf74149

◎ 完成はスッキリこうなりました。

01b66d2d17823b647b08c7e10d2e2c2d50cd5b21c9 (2)

※ 工事前の床タイル  ところどころ剥がれて椅子ががたつく部分も・・

0137eef49d47a334a15b7312945caecb6cf59f737c

カチオン系の下塗り材を鏝で塗り伸ばし

01ae77c4289745a57958549970dc19376fd828fae1

日本化成のデコリエ という薄塗り材で仕上げました。
この材料の画期的なのは
『 下塗り材から上塗り仕上げまでワンデイで納められる 』!!!
乾いたら椅子の足擦れやハイヒールによる傷の心配もないのです。

 

019f09276da8b5cb4bab6bbef2aa1baa3b489df62d

◎ デコリエ(グレー色)による既存タイル床の補修が完成
鏝でおさえた自然なラフ感が 純和風からモダンテイストに変身

翌日、トップコートをかけました。
今回は 撥水のSタイプを塗ったのち、耐油の Pタイプも塗ってダブルで保護します。
八幡工業はメーカー講習を受けた証しである

Decolieライセンス を取得した正規の施工会社です。

・・*・・*・・* ・・*・・*・・* ・・

個室の天井 既存  板張りを外しむきだしになりました。

01fd43f285dc296057ba62f7da635b5b03932c472e

その後、大工さんに石膏ボードで下地を貼ってもらいました。

018903b04bda9161ef5cf2b4c14f238b3c00e5a9ff


個室の壁は 高千穂シラスの 白州漆喰のフラット仕上げ
*施主が見守るなか 天井を塗っています。

P1070694

電気の傘も変わり、個室の完成です
大工さんによる特製テーブルは木曽ヒノキの天板
017886f3dc4f0abb6cf3c02cf809dad90253f8dd7b (2)

ビフォー

Counter

アフター (木曽ヒノキの耳付き一枚板)

Tile

厨房の白いタイルは 和風モダンに張り替えました。

kamidana

きれいになったところで
最後に神棚を並べなおして いよいよ開店準備です。

め乃惣さま

開店 おめでとうございます。

「さあ、きれいになったお店に負けない
美味しいお料理を提供しなくては!!」
気合をいれて 厨房に立つ 萩原さんと女将さん

お父様からの長いお付き合いの 常連のお客様にも喜ばれ、
これからいらっしゃる若いカップル やランチご利用のみなさまにも
末永く愛されるお店になることを切にお祈りしています。

0172c284e56a803776356c6947df5034ee9dcaa470


壁をおしゃれにしたい!  DIYで左官をやってみたい!  カルクウォールのことをもっと知りたい! という方は

施工依頼・お問い合わせ・見積り依頼など、お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
TEL 03-5876-3375