モルタル造形
2023年のお仕事お疲れ様です。まとめブログ
2023年 今年 ラストの ナチュラワイズ&ヤワタサカン ブログです。
みなさま、一年 たいへんお世話になりました。
さて、八幡工業&Natura Y’s では、さまざま左官工事のご依頼を承っています。
-
一般住宅、店舗、ビル、公共建築の左官工事全般
-
漆喰・珪藻土等の内装左官仕上げ、外壁の左官仕上げ
-
モルタル造形・エイジング塗装による特殊左官仕上げ
-
公園遊具等の左官工事、外構エクステリア工事
基本的な左官工事から、仕上げまで 一貫してお応えしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というわけで、今年一年のお仕事を駆け足で振り返ってみましょう。
北区 王子のイタリアンレストラン
コロナ禍が落ち着き 店舗の新装開店
ジョリパットの内装工事を担当しました。
こちらも 大規模な商業施設がオープン
都内 武蔵小山の土壁外壁仕上げ
八幡工業オリジナルのソイルクレド・掻き落とし仕上げ。
マンションエントランスのモルタル造形
ダイナミックな擬岩を彫刻しました。
一般住宅の スイス漆喰 のリフォーム
アート作品とのコラボレーション空間となりました。
アートといえば
八幡工業の特殊造形の技術を生かした
ケーキの形のかわいいスツールをこしらえました。
オリジナル作品紹介サイト Creema にて 通販開始しました。
いずれも一点ものです。
梅雨明け
外壁塗り替えの工事を行いました。
Stoシュトー で塗り替えました。
美しく仕上がった住宅の前で
思わず 喜びのポーズをとってくださった お客様。
ありがとうございました。
新築のビル工事
土間のモルタル打設もたくさん納めました。
砂とセメントを山のように搬入して
大勢の男たちで、現場でミキサー手練りはいつもお祭りのようです。
あまりご紹介する機会は少ないけれど、
実は毎月 何件もありました。
そして
コンクリートの杉板調補修のご依頼をたくさんいただきました。
特殊な技術力で 何事もなかったかのように
板の木目を作り、色合わせをする仕上げ
期待以上の施工で、口コミの環がひろがりありがたいリピートが続出しています。
経験豊富な八幡社長でなければ
できなかった 土蔵の改修工事もお受けしました。
漆喰の塗り替えが終わり
見ちがえるほど きれいになった蔵
伝統の左官技術も大切に守っています。
コロナ禍が落ち着いたことで
リフォームをDIYでチャレンジするお客様も増えました。
神奈川のお宅では、
スイス漆喰カルクウォールを母と娘さんで協力して仕上げました。
ナチュラワイズのワークショップも再開して
親子で参加する方や
カップルみなさんの楽しげな笑顔が戻ってきました。
年末に開業した虎ノ門ヒルズ
巨大なビルの
複雑な内装の仕上げ
長期にわたっての施工に携わりました。
ここにも 八幡工業の職人たちの手作業が刻まれています。
今年のブログのさいごを締めくくるのは
技能五輪全国大会 左官部門 に出場した20歳の木村君のこと
初めての大会 張り詰めた空気の中
緊張しながらも 全力で臨み、練習の成果を最大限に発揮し
今 持てる力すべてを出し切りました!!
マンツーマンで指導にあたった コーチの 八幡社長
ことしも締めブログ担当は、営業 斎藤でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
社員・スタッフ一同
来年も良い一年になるようにお祈り申し上げます。
2023~2024 年末年始の休業予定
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
八幡工業・ナチュラワイズのショールームは
下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
2023/12/29 (金) ~ 2022/1/7(日)
誠に勝手とは存じますが、予めご了承下さいますよう
お願い申し上げます。
リフォマガに八幡工業のMORTEX施工例が紹介されました!
リフォーム営業のプロを目指す方のためのマガジン教材
「リフォームセールスマガジン」10月号発売中!
≪トレンド建材情報≫のコーナー
DESIGN RECIPE
優れた機能と高い意匠性を合わせ持ち、室内や屋外でも使える左官材、
仕上げモルタル材「MORTEX」の紹介ページに八幡工業の施工例が掲載されています。
https://www.refo-maga.com/pages/2339190/page_201810230134
読んだら、営業にすぐ使えそうな即戦力な記事が
たくさんあるのでバックナンバーもじっくり読みたいです。
MORTEXでおしゃれに生まれ変わったプランターで植物と暮らす
都内のお屋敷に納めさせていただいた朱赤のプランターを
ベルギーの左官材 MORTEXでオーダーメードさせていただきました。
原型は お客様から支給されたプラスチック製品です。
あらかじめカチオンを塗って乾燥させておきました。
今回は、現場ではなく八幡工業の倉庫で作業しました。
下塗りにも顔料を投入。
VESUBIO という赤茶色の顔料
下塗り・上塗り2回のフレスコ塗りで終わりです。
独特のムラや滲みを表現できるのが、MORTEXという材料の特徴です。
塗ったばかりは 濃い目に色が出ていますが、
乾燥したら 色はすこしさめて 落ち着いていきます。
現場にお届けして さっそくお客様が植物を入れて設置しました。
テラコッタにしか見えない 重量感。
もうプラスティックの面影はまったくありません。
しかも 厚さ、2ミリ なので軽量、なのに落としても割れない堅牢さ。
木、鉄、石、タイル・・・下地は選びません。
気になった方、是非とも八幡工業・ナチュラワイズにお問い合わせください。
カフェの岩山はこのようにして作られた!のまとめ
八幡工業のオフィシャルブログで連載中の
「葛飾の新名所 :岩山のあるカフェ・サンワイズ!」
https://www.yawata-sakan.com/blog/18914
ショールームと併設するカフェ入口の造形岩山施工のレポートを3回にわたってお伝えしています。
完成した岩山内部の全体像
クリスマスには椅子を並べてお客様をお迎えしました。
夜の岩山のライトアップ
山頂のお城も照らされています。
岩に刻まれた カフェの Sun y ‘s のサインが闇夜に浮かび上がります。
そして朝。
雨の日はこのように濡れた感じになります。
基礎部分には隆起した地層が造形されています。
アンモナイトの化石発見!
カップの窪みから健気に伸びている植物たち
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気が付いたら、あしかけ4年。
工事の記録をまとめようと書き始めまたブログも1回、2回では終わらず
3回目の今回で完結となります。
ながながとお読みいただきありがとうございました。
現在、カフェは緊急事態宣言延期に伴い休業を延長させていただいております
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、一刻も早い事態の収束と皆さまと
ご家族様のご健康をお祈り致します。
時々、山の上城には鳥たちが休んでいきます。
鳥のように早く自由に飛び回れる日がきますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カフェの岩山はこのようにして作られた!のブログまとめ
こちらもあわせてご覧ください。
1回目は、塀の解体工事からはじまり、鉄骨、鉄筋、
そしてモルタル塗りで岩山の原型ができるところまで。
https://www.yawata-sakan.com/blog/18928
2回目は、モルタル造形の工程をお伝えしました。
https://www.yawata-sakan.com/blog/18985
3回目、岩山の完成をご紹介
https://www.yawata-sakan.com/blog/19044
「岩山ドーム」の床の玉砂利洗い出しデザイン
https://www.yawata-sakan.com/blog/18462
ビールストーンによるカフェテーブルのテラゾー仕上げ
https://www.yawata-sakan.com/blog/18865
ショールーム2020年 2月なう
気づけば 2月。
あっという間に 1と月がすぎました。
今年は 暖冬でポカポカ陽気がありがたいです。
きょうは 昨年末に リフォームしたショールームの写真をアップします。
右側に 八幡工業 ショールーム・ナチュラワイズ
左がわに カフェ・サンワイズ
まんなかに駐車・駐輪場 正面倉庫の壁には大看板
7年経過して 汚れが目立つ 塀を塗り替え、
デザインチームが花を描きました。
カフェの 入口の 擬石の看板もリニューアル
ロータス効果で撥水効果が高く、汚れが付着しにくい特性のある
ドイツの漆喰系左官材 Sto(シュトー)を使用しました。
「Stoは世界シェアNO.1の塗り壁」
目地無しでも、ひび割れが少なく、ハスの葉(ロータス)効果で汚れに強い。
経年による変化を見守っていきたいと思います。
まるで、石工に彫ってもらったもらったかのような
こちらの レリーフ プレートも 実はモルタル造形と特殊塗装で製作しました。
八幡工業では、 株式会社ギルトバンクの造形用モルタル
「ギルトセメント」を使わせていただいています。
http://guildbank.co.jp/item/456/
・・・・・・・・・・・・・・
さて、ここからは 新作のご紹介です!
カフェのお客様から見える 手洗い場 きれいにしました。
モルタル造形による擬木と ペイントの漆喰壁画を施しました。
立水栓部分は 曲がった 木の造形イメージ
錆びて朽ちた感じの 留め金部分
これも 実はモルタル造形なのです。
*カフェ・サンワイズ 入口にあるウェルカムボード
これが 通りから見える日はカフェ営業日の合図です!
週替わりの メニューがお楽しみいただけるカフェ
営業時間|8:30〜16:00(15:30 Lo)
定休: 月曜・日曜・祝日
TEL 03-5876-3268
ランチメニュー 800円〜
モーニング、お弁当のテイクアウト、個室での予約もできます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、見どころ満載のリニューアルした ショールームにおこしくださいませ。
ナチュラワイズ 店舗案内
内外の壁の塗り替え工事・リフォームのご相談はお気軽に。
塗り壁体験ワークショップ 随時開催
*店内の見学だけでも 大歓迎いたします。
https://www.naturalwall.jp/corporate
〒125-0031 東京都葛飾区西水元 2-11-17
TEL 03-5876-3375
営業日: 月 ~ 土 9:00〜18:00
*毎週 日曜日は定休日
2020 今年もよろしくお願いします。
令和二年が明けました。
おめでとうございます。
今年も八幡工業・ナチュラワイズは、
さらにデザイン左官に力を入れ
= 感動する仕事をのこしていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の仕事から おめでたいこの一枚!をどうぞ。
個人宅バルコニーの富士山壁画
https://www.yawata-sakan.com/blog/17817
施工前の モルタル下地の二階バルコニーの様子です。
奥行と広がりのある 霊峰富士山と日本庭園の絶景に生まれ変わりました。
八幡工業では卓越した左官と美術塗装の技術でこのような特別なお仕事に対応いたします。
デザインから模型製作~現場施工までトータルでお任せください。
メリークリスマス 「岩山ドーム」 が完成!!!!
CAFE Sun Y’s (カフェサンワイズ)の岩山ドームが完成しました。
今や 葛飾区西水元のランドマーク的な存在 となった 造形の岩山。
夜は このようにライトアップされています。
実にあやしい
この謎の岩のかたまり、バス通り沿いにあるため、乗客のみなさん
この道路を行き交う歩行者の方々も 「あれは なんだろう」と思われていることでしょう。
あしかけ 4年 かかってもなかなか公開されなかった この岩の裏側・・・
・・・・・・・・・・・・・・
2019年 クリスマス
この岩山ドームの 内部が完成いたしました!
ジャジャ~~~ン (^^♪ (幕が開いた感じで)
これが内側 です!!
ご存じのように弊社・八幡工業は左官屋です。
ですから、見えているもの 「ほぼすべて左官」の仕事。
左官職人のプライドをかけて、腕を振るわせていただきました。
では、みどころ満載の全貌をご紹介させていただきます。
まず、目に飛び込んでくる中央のテーブル。
グリーンの天板部分は
ベルギー Beal 社の 材料 ビールストーンの研ぎ出し仕上げです。
手のひらでなでると、つるつるすべすべ~~
是非とも この気持ちの良い肌触り
みなさんにもあじわって欲しいです。
「まっ白い壁 」
これは インドネシア・バリ島の砂をブレンドした
タラソミックスを鏝塗りし、なめらかにおさえた壁です。
写真では伝わりにくいのですけれど
やわらかな ”ひだ” が 立体的にデザインされています。
壁の一部には ニッチのようにちいさな穴がいくつかあり
それぞれカラフルな デザインが施されています。
カーテンのドレープの間から あらわれたのは
水元公園から飛んできた カワセミでしょうか。
( 正解は 「ハチドリ」です! とデザイナー谷から)
こちらの棚には
サンタさんと 蝶々でしょうか。
( 正解は 「無限大・メビウスリング」です! とデザイナー谷から)
渦巻き型
海の生き物・貝殻のように見えます。
( 正解は 「らせん(フィボナッチ数列)」です! とデザイナー谷から)
足元をご覧ください。
花や植物のモチーフをさまざまなサイズの天然石で描いたものです。
ひとつひとつ 石を選んで 並べ、白セメントで固め目地を埋めていきました。
なんとも 気の遠くなるような作業です。
おっと
石の間には
なにやら 奇妙なものがハマっています。(笑)
こちらには こんな顔が 「こんにちは。」してます
あなたは いくつ発見できるかな?
天井にはエキゾチックなトルコの手作りランプ
上から見た様子です。
★ ☽ ★ ☽ ★ ☽ ★ ☽ ★ ☽ ★ ☽
そして夜 はライトアップしています。
表からつながる 巨石がせり出す 岩山
今だけ クリスマスツリーと 銅製のペリカン
ありえない 人工の ナチュラルアート作品に癒されます。
と、ちょうどいいところに
可愛いサンタさんたちが遊びに来てくれました。
カフェの 常連のお客様のお子さんたちに
一番最初のテーブルについて モデルになっていただきました。
撮影にご協力 ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回は、4年の工事の軌跡をご紹介します。
やっとレポート書けて うれしい 営業斎藤でした。
最後までお読みいただき ありがとうございました。
絵本の中の家 ~ 外壁エイジング塗装仕上げ ~
千葉県の閑静な住宅街にある K様邸の新築 外壁工事を
八幡工業・左官チーム & 特殊塗装チームで連携し、
エイジング塗装により あたかも数十年たったかのような趣を演出しました。
【 完成した外壁 】
お客様のご希望は欧州スタイルのエイジング塗装仕上げ
ベネチアなどのヨーロッパでみられる歴史をかさねた赤い塗り壁
というなかなか難しいリクエストでした。
下地は弊社標準仕様の通気ラス + モルタル塗り
仕上げ材には、撥水効果が高く、汚れが付着しにくい特性のある
ドイツの漆喰系左官材 Sto(シュトー)を使用。
通常通りモルタルでしっかりとした下地を作成し、
まずは、ベース色の左官材で塗り上げます。
その後、この材料の特性である撥水効果を落とさない為に、
専用塗料で着色しました。
メーカー説明によると 「Stoは世界シェアNO.1の塗り壁」
目地無しでも、ひび割れが少なく、ハスの葉(ロータス)効果で汚れに強い。
カラーバリエーションも豊富な左官塗材です。
* 八幡工業はメーカーの講習を受け、正規施工代理店をしています。
壁面に近づいてみましょう。
オレンジを基本色に経年変化や、塗り斑を表現しました。
さらに、表面のテクスチャーを拡大
まずは、鏝塗りでパターン仕上げをしたのち
深みのある、自然なエイジング処理を施しています。
西洋瓦の色とあいまって 可愛いけれど甘すぎずいいですね。
R面にあわせた 飾り窓の扉
そして、鉄格子の付いた丸窓
外国の絵本に出てくるような印象的なお家となりました。
・・・・・・・・・・・・・・
【 外壁 施工中の様子 】
通常通りモルタルでしっかりとした下地を作成し、
まずは、特注したレモン色の左官材Stoで鏝塗りが完了したところ。
ここから特殊塗装チームが、特注色のペイントで仕上げていきます。
(左)明るいレモンイエローのSto を 鏝で塗った状態
(右)濃い目のオレンジを刷毛塗りやスポンジでお化粧していきます。
*板に塗ってあるのは基本のオレンジ色の見本
お施主様、工務店の担当者と何度か確認していただきながら
色の濃さや微妙な経年変化のイメージを調整していきます。
換気口の穴の下、 の絶妙な汚れ具合
このように何層も色を重ねることによって、奥行きのある色あいを作り出します。
屋根の上に上って、破風部分をエイジング塗装仕上げ。
このように勾配がきつくて苦戦したようです。
全体のトーンを確認するため
いったんシートをめくっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
そして 完成。足場が撤去されました。
今回の施工を依頼してくださった鈴木建設さんは、
輸入住宅を提供している全国ネットワークの
メープルホームズに加盟している千葉県市川市の会社です。
ホームページの施工例は、おしゃれなデザインの家を多数ご紹介していますので
ぜひご覧になってください。
https://www.suzuki-kensetsu.co.jp/
ショールーム 令和元年のリニューアル
2019年 新年明けてからスタートした
7年目のショールーム プチ・リフォーム
が、いよいよ完成いたしました。
https://www.yawata-sakan.com/blog/17643 (← 旧 店内の様子はこちらへ)
ジャジャジャジャーン
高さ2m 横幅 3.5m の間仕切り壁に すっくと伸びる樹木
まるで壁を乗り越えようとしているかのような動きのある造形です。
蝶々の羽ばたきとともに虹色のグラデーションの空
背景部分は左官下地の上に、モルタル掻き落とし仕上げを施しました。
そして木の洞には窓があります。
そお~っと のぞいてみましょう。
窓辺にランプと青いチェックのカーテンが・・
下のほうにはドアがあります。
玄関ホールの奥には階段がチラリと見えます。
これはもう まちがいないでしょう。
アリエッティみたいなちいさな生きものが暮らしているようです。
おっと! いきなり巨人が!!!
切り株に腰掛けちぃました。
じつは この造形をデザインから施工まで手掛けたふたりでした。(左:鈴木・右:谷)
着色前の 造形作業の様子
細かい彫刻を施しています。
造形ができたところで 背景の塗り壁作業
社長と専務で下塗り
2層目で、色分けのグラデーションをし
掻き落とし仕上げをしました。
さて、この壁の後ろ側は こうなっています。
社長とスタッフのシェアーデスク
天然木をふんだんに使ったログハウスのような空間です。
書類やカタログが来客には見えないように上手に収納されています。
北区の小川木材商店の大工さんに施工のご協力をしていただきました。
正面からみると 後ろが書斎になっているとは気が付かないでしょう。
奥の吊り戸の扉はすべてモールテックスの青で仕上げました。
ひょこっと木の陰から姿をあらわしたのは
守り神のフクロウさん。
おっと リスちゃん
フクロウさんに見つからないようにね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://www.naturalwall.jp/corporate/co_profile
東京都葛飾区のナチュラワイズでは、
「来て、見て、触れて!」塗り壁専門のショールームとして
スイス漆喰の爽やかな空間を実感していただけます。
そして、あらたに特殊造形もお楽しみいただけるようになりました。
ぜひご来店して細かいところまでじっくりご覧になっていただきたいです。
ご見学希望のかたは、事前にご連絡をお願いします。
TEL 03-5876-3375 (9時~18時 日・祝お休み )
〒125-0031 東京都葛飾区西水元 2-11-17 地図・アクセス
では、皆様のご来店をお待ちしています。
Recent Comments