スタッフブログ

スタッフブログ 2022年6月20日

マンションオーナーによるスイス漆喰メンテナンス

漆喰メンテナンスが終わった壁をバックに オーナー様夫妻の完成記念。

 

というわけで、今回は マンション室内のスイス漆喰メンテナンスをご紹介します。

とくにマンションオーナー様、管理会社様は必見です!!

 

千葉県 船橋市の6階建てのマンション

竣工は2014年1月(築9年)

 

今回は、スイス漆喰メンテナンスのサポートでお伺いしました。

LDK (リビングダイニングキッチン14帖 洋室6帖) 

およそ45m²の室内。

 

お持ちした補修用の材料は これだけ。

スイス漆喰の 「ミネラルファイン(下塗り)」と「ファルベ(仕上げ)」

どちらも10㎏で、40~50㎡塗れます。

 

それと、ブルーシートと養生用テープ類、ローラー塗り用の道具セット

お客様にご用意いただいたものは 脚立と扇風機。

 

まずは、床養生から

脚立に乗っての作業なので

床のフローリングを傷つけたり、汚したりしないように

クッション材を敷いた後に ブルーシートを重ねて貼ります。

 

巾木の部分をテープでマスキングします。

 

さて、今回の補修のお話はといいますと、

このマンションが作られた 9年前にさかのぼります・・・・・。

 

11部屋ある 全室の壁と天井を漆喰で施工してほしいと

工務店を通じて 依頼をいただきました。

 

そして、今回 賃貸のお客様が引っ越すタイミングで

オーナー自らメンテナンスのお化粧替えを行いたいということで

直接 出張サポートのご連絡をいただきました。

 

 

よ~く見ると 汚れの付着やすり傷が見受けられる箇所はあるものの

天井はまったく新築時とかわらない真っ白のきれいな状態です。

 

今回、まったく汚れていない天井には手を付けずにすませました。

 

 

壁の汚れは、ちょっとしたものであれば 文房具の消しゴムで大丈夫。

それから、サンドペーパー400番 くらいのものでやさしく表面をこすればきれいになります。

 

 

 

範囲の広いシミになったところには、ミネラルファインを下塗りします。

 

 

 

ローラーでコロコロ塗ればシミ汚れを 一気に消すことができます。

 

奥様も協力していただき、ご夫婦でローラー塗りを進めます。

 

 

塗らなくて大丈夫な部分は あらかじめマスキングで仕切っておきます。

 

エアコンのダクトカバーは外せるところは外し

固定部分はマスキングでカバーしておきます。

 

コンセントプレートは +ドライバー1本で簡単に取り外せます。

ここもテープを貼ってカバー

 

はずしたカバーは保管 (ネジはつけたままにしておきましょう)

 

インタフォンや給湯器のパネルは外せないこともあるので

その場合は テープで大丈夫です。

 

 

ローラーでうまく塗れない細かい部分や チリぎわは刷毛で塗ってください。

 

下塗りがおわったら いったん扇風機で風を送って乾燥させてください。

 

午後からは仕上げの ファルベの仕上げ塗装です。

ご夫婦で仲良く、ご主人様が刷毛、奥様がローラー塗りの分担。

 

 

柱や出隅部分の欠けた部分は 漆喰を鏝で塗っていきます。

この時、あらかじめ霧吹きなどで補修箇所に水を浸みこませておくことがポイントです。

 

いきなり漆喰を塗るとその部分が漆喰の水分だけを吸い込んで、

ドライアウトという現象を引き起こします。

(接着が弱くて剥がれたり、白い粉をふいたような状態になります)

 

壁は 気になる汚れのある一部だけの最低限の補修でOKでした。

 

どうやら、漆喰壁のお部屋に住む方は、心穏やかできれい好きな方が多いようです。

それには、ちゃんと理由があるのです。

漆喰は天然成分なので、シックハウス症候群にならない = 体に良いお部屋

湿度調整・消臭・殺菌・防カビが、生活している中で実感できるのです。

そして、左官職人による味わい深い手触りのある塗り壁は、おしゃれなインテリアなのです。

シンプルでありながら、間接照明に照らされるとやさしい表情を浮かび上がらせます。

 

通常、賃貸物件のマンションはビニールクロスの仕上げがほとんどです。

その理由は 施工時のコストの問題です。

漆喰は、材料自体の価格が高く、工期もクロスと比較して長くかかるため

職人の施工費もお高くなってしまうため、なかなか導入しにくいということです。

 

今回、オーナー様が自らDIYでやっていただきわかったこと。

【 結論 】 ****自分たちでDIYメンテナンスできる****

 

1. 漆喰のローラー塗りはそれほど大変ではない。(朝10時からはじめて夕方には工事完了)

2. ペンキなどとちがい、無臭の漆喰塗料は塗り替え時の匂いのトラブルはありません。(翌日には乾きます)

3. クロスの場合 剥がして張り替えるのはプロでないとできないし、呼んでもすぐには対応してもらえない。

4. 漆喰にしておいたことで 意外と汚れない。(というより汚さないように大事に暮らしてくれる)

5. なにより、お部屋の良さをわかった人は 気に入って長く住み続けてくれる。(このお部屋は9年)

6. 結果 大家さんの悩みである「空室」の心配が少ない。(最短 翌日にはきれいなお部屋を内覧可能です

7. 入れ替え時のランニングコストが抑えられる。(漆喰下塗り+上塗りで4~5万円ほどですみます。)

8. スイス漆喰の 「ミネラルファイン」と「ファルベ」は、冷暗所で長期保存できます。

 

この漆喰の良さに気付いた方たちは、いろんなシーンで塗り壁をお選びいただいています。

衛生環境に厳しい病院、においの気になる介護施設、子供たちにやさしい保育施設

ギャラリーや美術館では展示替えの際にスタッフが塗り替えしますが、無臭でストレスフリーです。

 

いいことづくめのスイス漆喰の賃貸のお部屋

一歩上行く グレードの高い、安定の不動産経営にぜひご検討ください。

 

もちろん、一般住宅のビニールクロスからの漆喰塗りリフォームにも対応しますので

わからないことがありましたらお気軽にご相談ください。

八幡工業 ナチュラワイズは スイス漆喰施工店会マイスターに認定されている施工業者です。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ナチュラワイズ 斎藤のリポートでした。

 


壁をおしゃれにしたい!  DIYで左官をやってみたい!  カルクウォールのことをもっと知りたい! という方は

施工依頼・お問い合わせ・見積り依頼など、お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
TEL 03-5876-3375