
クリスマスのライトアップ!
メリークリスマス!!
ナチュラワイズもクリスマスの装いになりました。
本日忙しい中、電気屋さんがショールーム外灯との取り付けにきてくれ
お客様をお迎えするエントランスが、いっきょにおしゃれになりました!
邑田電気さん、今年は柴又帝釈天の露天の電気工事で
年末年始はスタンバイ、お休みなしでがんばるそうです。
頭がさがります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、夜のライトアップした様子をごらんください。
夕方は6時まで営業していますので、
昼間とは違う、
ライトアップされたカルクウォールの壁の表情を見に
ぜひ遊びにきてくださいね。
なお、年末年始のお休みは、12月29日から
正月5日までとさせていただきます。
友人の雑貨shopをシェアします。
こんにちわ。 ショップマネージャーのヤワタです。
今日はインテリア小物の販売サイト
『ANYSTYLE』さんのご紹介!
http://www.life-anystyle.com/
おしゃれな雑貨等を販売しているこのshop。
実は僕の仕事友達が最近Openさせたんですよ。^_^
早速、いくつかの商品を購入させて頂きました。
【 ガラスポット 】
ナチュラワイズのショールームに置かせてもらってま~す。
【 LEDキャンドル スクエア 】
online shop 『ANYSTLE』(エニースタイル)
みなさんも是非、ご覧になって下さいね。
第3回「左官」と「漆喰」について学ぶ集いの報告
大好評のイケダコーポレーションさんとの共同企画が
12月10日に開催されました。
第3回「左官」と「漆喰」について学ぶ集い
実際に材料に触れて塗る体験会と座学のセットで
住宅にかかわる建築のプロの方はもちろん、
今回は自然素材やDIYに興味のある一般の方にもご参加いただき
総勢10名で楽しくセミナーをさせていただきました。
前半は2階セミナールームで座学の勉強会。
実例や資料を使ってのスライドショー
漆喰と左官のお話がおよそ1時間30分。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後半はおまちかねの『塗り壁の体験会』
今回はスイス漆喰と日本の漆喰、珪藻土の3種類をご用意して
塗り比べも体験していただきました。
みなさん生まれてはじめての方が多く
最初はおそるおそるの様子でしたが・・・
コテを持つ様もキマッテマス!
およそ1時間半、夢中になってあっというま・・で閉会。
この笑顔! 存分に堪能していただけたようです。
「もっとやりたい」の感想もいただくほど楽しんでいただけたようで、
イケダコーポレーション&ヤワタスタッフ 10名もうれしかったです。
みなさん、お寒い中お疲れ様でした~~! スタッフ:サイトウより
カルクウォールでオフィスを快適に。
今日から仕上げ工事スタート。
現在着工中のA様邸の塗り工事。
本日、天井の仕上げ作業をしてきました。
A様邸では1階、2階の各部屋 天井と階段室のみナチュラワイズで施工させて頂き、
それ以外すべての壁面はA様ご夫婦がDIY施工します。
また、DIYサポートのご依頼も承り、
先日、養生やパテ処理、塗り方などのご指導をさせて頂きました。
お客様のDIYにナチュラワイズがちょっとだけお手伝い。
きっと、素敵な家になりますね。
*********************************************
壁の一部は『ウイリアム•モリス』の壁紙が貼られています。
こちらもなんとA様(奥様)が心を込めて貼りました。
絵柄もピッタリ合わせ、プロ顔負けの仕上がりにビックリ!
これは塗り壁の仕上がりもかなりレベルが高そうですよ。
そして外壁はもちろん『カルクウォール』
完成がとっても楽しみです。 店長:八幡吉彦
塗り壁体験しませんか!?
ナチュラワイズのショールームでは随時、「塗り壁体験」を受付しています。
グループ・ご家族でお気軽にお申し込みご予約ください。
「あくまでも自分で施工したいのだけど、取っ掛かりやきっかけをアドバイスして欲しい」
という方からのご相談も歓迎しています。
経験豊富な左官アドバイザーが、
どのような手順でどのようなことに気をつけてDIYを進めたら良いのか、
丁寧にアドバイスをさせていただきます。
さらにナチュラワイズでは、
DIYで塗り壁をしたいみなさんへのサポートも行なっております。
私たちのようなプロの職人が施工した壁もよいものですが、
ご自身で楽しく仕上げた塗り壁も、想い出とともに愛着が湧くものです。
今月もたくさんの現場で「塗り壁デビュー」した方たちの笑顔にであいました!
TEL 03-5876-3375
FAX 03-3609-5945
営業時間 9:00~18:00(日曜定休)
メール ys@naturalwall.jp
ステンドグラス
はじめてのクリスマス。
ぬりかべはたのしい!
先日の、もみじ市の「ナチュラワイズ」ブースで行った
【 塗り壁ワークショップ 】 のレポートです。
塗り壁材料は、天然100%のスイスの漆喰 カルクウォール
参加料は 無料!
道具の使い方、塗り方の指導は左官のプロがサポート。
2013年10月19日(土)~20日(日)の2日間
第2会場(東京オーヴァル京王閣)での開催
2日目はあいにくの雨模様でしたが
大盛況で朝から順番待ちの列ができるほどの賑わいでした。
二日で100人をこえる参加者に恵まれました。
この5名でがんばりました。
イケダコーポレーションさんのスタッフ前列左から 高橋さん、椎木さん、西川さん
ナチュラワイズのスタッフ 後列左から 斎藤、田原
この塗り壁体験台、5分で組み立て、移動も簡単!
今回のために北区の小川木材さんとこしらえました。
ばらすのも5分、コンパクトに折りたため、乗用車で運べます。
塗り壁イベントをやりたいみなさ~~~ん!
左官インストラクター付きでいつでも呼んでくださいね。
うまれてはじめてコテを持つ。
最初はむずかしい顔のひとも
しばらくすると不思議と笑顔になっちゃう。
えっ! 「しっくい」ってこんななんだ。
やわらかくてクリームみたいに白い。
たのしい~~~。
子供は正直。
やりたい、あそびたい、おもしろそう。
そう、泥遊び、土いじりといっしょだね。
「ねえ、はやくかわってよ~!」
これは大人もいっしょ。
お絵かきみたいで気持ちいい~。
たのしくて楽しくてついつい長居していく人もいます。
そのいきで自分のお部屋もリメークしちゃいましょう。
ナチュラワイズは、
塗り壁体験を通じて DIYの楽しさ、
自然素材を使った安心・快適な空間作りを応援します。
イベントにこれなかった方、葛飾のショールームでは
随時、塗り壁体験が可能です。
ぜひ ご家族・お友達と楽しんでみませんか。
予約申し込みは ↓ こちらへ。
***********************************************
カルクウォールのやさしい白い壁
・・ Wall Design Studio ・・
Natura Y’s [ナチュラワイズ]
【URL】 http://www.naturalwall.jp
【SHOP】 http://naturalwall.shop-pro.jp/
【SNS】 https://www.facebook.com/NaturaYs
お問い合わせ ㈲ 八幡工業 ナチュラワイズ
TEL 03-5876-3375 FAX 03-3609-5945
【Email】 ys@naturalwall.jp
もみじ市 イベントレポート 「カルクウォールとタイルで小物作り」
2013年10月19日(土)~20日(日)の2日間おこなわれた
もみじ市にナチュラワイズ初出店してまいりました!
メイン会場の京王多摩川河川敷
初日は晴れて大勢のお客さんが来場。
ナチュラワイズの出店ブースは
第二会場となる東京オーヴァル京王閣。
普段は競輪でにぎわう会場が手作り・ものづくりの祭典へ。
共同出店のイケダコーポレーション・西川さんと
ナチュラワイズ スタッフの田原さん
仲良く組み立てているのは、移動式・塗り壁体験台!!
今回のために北区の小川木材さんとこしらえました。
さあ、開場直後。
もうこんな行列が~~~。
・・・・これはおとなりのブース。
トートバッグやTシャツにお絵かきできる人気のワークショップ。
ナチュラワイズの手作りワークショップ
「カルクウォール&モザイクタイルで陶製のかわいい小物入れ」
まずは、フタになる方のお皿に接着剤を塗って
すきなタイルをあつめて、レイアウトを決めます。
タイルを接着したら乾くまでしばらくおいて、
つぎにカルクウォールをまわりに塗りつけます。
親子で仲良く、いいですね~
この男の子は海で拾った貝殻とガラスを使いました。
難しいところはおかあさんが、お手伝い。
これは大人の女子たちの作品、丁寧にならべてますね。
およそ20分で、できあがり!
みんな力作ぞろいですね。
この日と翌日とで100以上の作品がうまれました~~。
みんな、どんな宝物をいれるのかな?
さて、このワークショップ、お椀部分を上にかぶせてお持ち帰りいただけます。
お家に帰ってからじっくり乾かし、
最後にタイル表面に付いた「しっくい」をきれいに拭き取ったら完成です。
次回はあなたの町でこのワークショップ開催!(呼んでくださ~~い(笑)!!)
******************************************************
【 迷子作品のおしらせ 】
2013年10月19日(土)~20日(日)の2日間おこなわれた
もみじ市のナチュラワイズブースで作成した作品です。
お帰りのときにとりにきま~~すと、お預かりしました。
夕方までお待ちしましたがいらっしゃらなかったので
現在、ナチュラワイズショールームで展示中です。
あっそれ!わたしのだ、とピンときた人ご連絡ください。
ナチュラワイズのメール(Natura Y’s)
ys@naturalwall.jp
TEL 03-3609-5945
Recent Comments