スタッフブログ

スタッフブログ 2016年2月16日

7年目のマンションリフォーム

港区のタワーマンション

完成から7年たって あれこれ気になるところを相談したいと

T様よりリフォーム工事の お問い合わせいただいたのが2015年夏。

朝からご家族そろってショールームにお越しいただき

4人で 「スイス漆喰の塗り壁体験」をしていただきました。

naturays

ランチタイムは漆喰カフェでゆっくりしていただいたあと、

あらためてナチュラワイズでお打ち合わせ。

お持ちいただいた図面をコピーし、リクエストを書き込んでいきました。

T様邸001

当初から、ご希望のポイントは明確でした。

1. リビング・ダイニングのクロスをスイス漆喰にしたい。

2. キッチンの使いにくいところをなおしたい。

3. 洗面所の水がかかる部分をガラスタイルの壁にしたい。

4. 塗り壁にあわせて照明器具を交換したい。

5. リビングの柱壁にはレンガを貼りたい。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

方向性が決まったところで後日、

協力業者のみなさんとご自宅を訪問しました。

大工さん、タイル屋さん、電気屋さん、そして左官(わたし)

にお集まりいただき、施工範囲の調査と実測をさせていただきました。

こうすることで、図面ではわからない部分の作りや下地の状態チェックができ、

なにより皆さんがお客様と直接顔合わせして

細かいお話ができるのがいい機会なのです。

写真/ 工事前の状態 : 「えっ リフォームの必要があるの?」

と思うほど  きれいに生活されていました。

 お見積りを、何パターンかお作りしてご家族で検討していただき

最終的にプラン決定。

2016年 正月明けからリフォーム工事がはじまりました。

最初に電気屋さんが入って

あらかじめ壁塗り部分の照明器具やエアコンを外していただきます。

大工さん、タイルの工事ののち最後に左官が入ります。

まずは養生をきっちりして

既存クロスを剥がし、アク止め処理を行います。

ミネラル下地材を塗って、仕上げのスイス漆喰カルクウォールで完成。

在宅の中での工事、職人は報告・連絡・相談をしっかりとりながら

お施主様の生活に極力負担をかけないように工夫しながらすすめていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 工事開始からおよそひと月

完成した全貌をご覧ください。

P1070558

リビングの柱にレンガが貼り込まれました。

スライド3

レンガに漆喰をかぶせ塗りしてボーダーを自然になじませました。

P1070476

LDK はひとつづきで天井・壁をスイス漆喰で仕上げました。

立田さま Before After

 キッチンの吊り戸が外され、奥の壁に移動設置されました。

P1070508

すっきり明るく、見晴らしがよくなったキッチンカウンター

はずした吊り戸棚は奥にちょうどよく収まりました。

スライド2

キッチン奥の壁は 腰下が板張り、上はタイルでお掃除しやすくなりました。

P1070514

カウンターの腰壁には重厚感ある天然石

スライド1

ガラスのモザイクタイルがほどこされた洗面所

 P1070517

これでもう水がかかっても心配いりません。

Tsama001

きれいになって、つかいやすく

おしゃれになって うれしいね。

Tsama02

 T様 ご夫婦とも大変ご満足いただきました。

 実はうれしいことに

「一段落したらまたおねがいしますね」、と

 第二期工事のご依頼もいただいています。

ありがとうございました。つぎもがんばります。

・・・・・・・そして、この場をお借りしまして・・・・・・・・・

ご協力いただきました、協力業者の皆さま

お世話になりました。

次期工事も引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

※ 後編 https://www.naturalwall.jp/?p=2575


シンプルナチュラルなルピナスハウスさんのおうち

2015年末に完成した

千葉県柏市のM様邸

自然素材でとても素敵な仕上がりです。

施主様とルピナスハウスさんのお話合いのもと

内外壁とも八幡工業が左官工事で参加させていただきました。

IMG_4913

外壁はスイス漆喰カルクファサードの鏝仕上げ。

洋瓦とアイアン、コーナーに使ったストーンが

白い漆喰とも相性よく、ナチュラルなイメージがひろがります。

IMG_4902

1Fの室内は無垢材とスイス漆喰カルクウォール

Mtei06

清潔感ある真っ白いキッチン

Mtei04

漆喰塗りならではのRの造作壁

Mtei07

2Fは木のチップで作られたオガファーザーという紙クロスの上に

漆喰と同じ成分の塗料・リボス デュブロンで塗装しています。

Mtei08

施主様、スタッフのみなさんの思いやアイデアの詰まったお家。

Mtei03

思わず深呼吸してしまう居心地のよいリビング・ダイニング。

穏やかでマットな風合いは、漆喰や自然塗料による壁でないと

得られないように感じます。

創業60年の地域に密着した工務店 ルピナスハウス

http://goo.gl/doJWWA

 


壁をおしゃれにしたい!  DIYで左官をやってみたい!  カルクウォールのことをもっと知りたい! という方は

施工依頼・お問い合わせ・見積り依頼など、お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム
TEL 03-5876-3375